吉野家ホールディングスの国内外で、最大150店舗を閉店するそうです。
残念過ぎますね( ;∀;)
原因はやはり、コロナウィルスの影響で、売り上げの急減によるものなのだそうですが、
前年が7億の黒字に対し、21年2月期、90億の赤字になる見通しだという発表でしたので、閉店は避けられないのでしょうね。
吉野家閉店店舗
↓ こちらのサイトでは、開店と閉店の随時更新くださっています。

牛丼・豚丼・丼物
日本中の開店と閉店についての情報を集めたサイト
吉野家閉店大阪では
因みに現在、私の住む大阪では、南海難波店が、コロナの前に閉店になっていました。
吉野家閉店対象店舗
国内外で、約3300店舗あり、全体の約5%の閉店とのことです。
日本国内では、吉野家は40店舗ほど、
京樽系列は国内で30店舗ほど、
はなまるうどんは、国内外で30店舗ほど、
中国でも最大50店舗ほどを、来年、2021年2月までに閉める予定だそうなんです。
不採算店を閉めるということでしたので、持ち帰りに力を入れられない出店先などから閉店していくことになるかも知れないですね。
私も家の近くにあるので、利用させて頂いていました。こちらが採算の取れている店舗であることを祈りたいです。
来年の2月までということですから、今すぐにどの店舗を閉店するのかは分かりませんが、
全体の5%ということなので、大方の店舗は残るわけですから、これは救いであると思いたいですね。
コメント